美白のための美容液には、"美白成分"というものが入っています。

この"美白成分"が、私たちのお肌に浸透し肌を白くしてくれるためのお仕事をしてくれる頑張り屋さん

美白成分は"アルブチン""プラセンタ"など、たくさんの種類があります。

美白系の美容液を使う女性なら知っている人も多いのではないでしょうか?

これらの美白成分は私たちの肌を白くしてくれるという点は一緒ですが、みんなそれぞれお仕事のやり方が違います。

美白成分のお仕事は2つ

やり方は色々あるのですが、大きく分けると"美白成分のお仕事は2つ"

美白成分のお仕事
  • シミ防止:お肌の黒ずみを防止する
  • 皮膚産生:新たに白いお肌を作る

というものです。

私も色々試してきましたが、数が多く、全部は試しきれていません

美白成分の中でも有名なものの一覧をちょっとまとめてみました。

美白成分一覧 シミ防止 皮膚産生
アルブチン
アンダーシールダー
エナジーシグナルAMP
エラグ酸
カモミラET
グラブリジン
コウジ酸
ソフニングリリーサー
ディフェンスバイタライザー
トラネキサム酸
ニコチン酸アミド
ハイドロキノン
ビタミンC誘導体
白蓮果® HA
プラセンタエキス
マグノリグナン
4MSK
リノール酸S
ルシノール

とっても多いですよね

いったい何が一番いいのでしょうか?

美白成分とお肌は相性がある

2017年頃、三越本店の化粧品売り場で、カウンセラーさんに「美白成分は何が一番いいんですか?」と聞いたことがあります。

カウンセラーさんによると・・・

"お肌の黒ずみの原因は人それぞれ違うので、どの美白成分が一番効くかはお肌との相性次第ですよ"

とのことです。

(チロシナーゼが働きすぎ、ヘパラン硫酸の減少、メラノサイトの活性化・・・などとても詳しく教えて頂きましたが、難しい話は分かりませんでした

結局のところ

"美容液がお肌に合うかどうか一度試してみたほうがいいですよ"

とのことらしいです。

私がおすすめする美白成分

私がいままで試した美白成分は、こちら。

私が試した美白成分
・リノール酸 ・アルブチン ・4MSK ・プラセンタ ・ビタミンC ・コウジ酸 ・ハイドロキノン

私が美白成分で重要視したのはこの3つです

  • 美白効果の強さ
  • 美白効果が現れるまでの時間
  • 肌荒れなどがないか

結論から言ってしまうと、私は"アルブチン"が一番でした!

シワ対策や潤いを考えると"プラセンタ"も捨てがたいです。

また、美白効果だけなら"ハイドロキノン"は短期間で強い効果が出ました。ただ、刺激成分が強く肌が荒れてしまう点が残念

"アルブチン"は使い始めてひと月程度で効果が出ました。

最も気に入ったのは、お肌が透きとおるようにつるんと仕上がるところです

私のお肌のシミを綺麗に消し去さってくれたアルブチンについて、調べてみました。

調べるほど、素晴らしい美肌効果に驚き

みなさんも色々な美白成分を頼めしてみて下さいね。

それでは。